top of page

習うとは自分が変わる事

  • ciao1412
  • 2010年3月29日
  • 読了時間: 1分

信頼関係がダンスを作っていく上でのスタートラインだと思います。「変化するには、ひとの一生の習慣に抵抗するような決断が要求される」と言った人がいます。 習うと言う事は自分が変わると言う事です。

learnの重要性、それはレッスンの中での試行錯誤を共有しミス&トライを繰り返していく上で構築されるものです。大切な事は

自分をごまかさない事

本当の自分の気持ちは自分だけの物です。それを理解してもらう事は時間を必要とします。

良い生徒を演じる必要は有りません。

常に100%のパフォーマンスをレッスンでみせる事は先生に理解を求める生徒の姿勢だと思います。知識を共有する事(study)も重要ですがlearnできる状態になってからの方が楽しいレッスンになります。本当です。 いつからこんな関係になったのだろう?と言うわけで、次回からちょっと回想してみようと思います。


コメント


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

所在地:

神奈川県横浜市神奈川区松本町1-2-3 

第2カヤギヤビル4F

電話:045-317-3530

© 2008-2025  Yahata Dance School All rights reserved.

月曜から土曜日 13時 - 18時

日曜日:定休日

上記以外の時間は予約にて承ります。

お電話でのお問い合わせは上記時間に

お願いいたします。
お気軽にお問い合わせください。

bottom of page