top of page

自分の感覚はあてにならない?

  • ciao1412
  • 2010年3月15日
  • 読了時間: 1分

一般的に感覚とは五感、すなわち視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚ですべて外との繋がりを感じるものですが、重要なものは六番目の感覚、自分の内側に向けられたものだと思います。 よく「彼等はセンスがいい」とラルフも口にしますが、ダンスを見て五感のどれかがいいなんて褒めませんよね。このセンスはシックスセンスに対してではないでしょうか。 この内に向かう感覚は非常に重要で、この感覚に狂いがあるとどんなに素晴らしいレッスンも「豚に真珠」状態になってしまうことと思います。前回の自分の感覚とは

自分の記憶の中に残っている感覚のことで、リアルタイムの感覚ではありません。

ココが重要なのですが、レッスン後の練習はこの記憶に残った感覚に頼らざるを得ないという事なのです。


最新記事

すべて表示
ブラックプールダンスフェスティバル

最近FACEBOOKを始めました。使い方がいまいち解っていませんが、ニュースフィールドを楽しく読んでいます。その中で石原正三先生のブラックプールの書き込みに目が止まりました。実際に会場に行けない身としては想像の範囲を超えませんが、競争力を失ってきている日本人選手達の厳しい現...

 
 
 
2011前期イーストジャパンラテン選手権大会

5月8日に開催された前期イーストジャパンラテン選手権に於いて、 ヤハタダンススクール北村 寛・鈴木 舞組が 初のファイナル進出、第5位という成績を収めました。 会場は今までのホテルイースト21から品川グランドホールへ変更になり、 ...

 
 
 
かけがえの無い場所・かけがえの無い人々

福島の原発騒ぎまっ只中に静岡の浜岡原発再開の計画に資本主義の暗部を見る気がします。利益と共存は相容れないのでしょうか?  私達は競技ダンスの世界にいます。競争社会そのままですが、勝ち負けだけがすべてではありません。個性豊かなダンサーが揃い、各々が最高の演技をすることで初...

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

所在地:

神奈川県横浜市神奈川区松本町1-2-3 

第2カヤギヤビル4F

電話:045-317-3530

© 2008-2025  Yahata Dance School All rights reserved.

月曜から土曜日 13時 - 18時

日曜日:定休日

上記以外の時間は予約にて承ります。

お電話でのお問い合わせは上記時間に

お願いいたします。
お気軽にお問い合わせください。

bottom of page