社交ダンス教室
ヤハタダンススクール
YAHATA DANCE SCHOOL
ホーム
初めての方へ
トピック
レッスン
フリー教師
スタッフ
ウェブレッスン
ヒストリー
お問合わせ
Blog
More
November 27, 2010
11月21日今年最後のラテンイーストジャパン選手権大会の応援に行ってきました。 ヤハタダンススクールスタッフにとって今年の踊り収めの試合でしたが、皆、来年につながる良い踊りを見せてくれました。本人の努力に対してパフォーマンスの向上にはタイムラグが有ります、そしてそれが結果として表れるまでにもかなりのタイムラグが必要です。私達が星を見ているのと同じように、現在の結果は過去の努力によるものです。そして今の努力はいずれ未来に必ず現れます、その時に「もっと出来たはずだった」と後悔しないように今を過ごして欲しいと思います。
ところで試合の感...
November 19, 2010
今週末は今年最後のラテンイーストジャパン選手権が待っています。
あっという間に1年が過ぎていく中で、可愛いスタッフ達の今年の成長ぶりを皆さんに紹介してみようと思います。
自分で言うのも何ですが、ヤハタダンススクールのスタッフは皆、かなり優秀です。
何がかと言うと、才能は勿論、真面目で勤勉そして努力家が集まっています。
真面目であると言う事はその人を信頼するにあたってもっとも重要な事だと思っています。真面目でいられるには心が綺麗でいる必要が有ります、それはダンスに於いても観客を魅了する大きな武器になっているのでは無いでしょうか。
そして皆、勤勉...
November 12, 2010
11月に入ってからというもの、11月3日の統一全日本戦の役員、そして7日にはJDC主催として初めて横浜で開催された神奈川ダンスフェスティバルの審査員、11日にはスタッフの教師試験の補助員と立て続けにイベントが重なり、2週間ぶりのブログの更新になってしまいました。 まず初めに統一全日本戦は1年に1度、日本の選手を一同に観戦できる大会として、毎年楽しみにしているのですが、今年参加した選手全体にレベルアップを感じました。ハイレベルな戦いは会場全体にダンスの素晴らしさを伝えていたように思います。
続いて、神奈川県下でいよいよJDCの大会がス...
私たちの歴史 - 歩み - (22)
八幡茂の社交ダンス上達の為の玉手箱(2011-) (73)
NEW! ヤハタダンススクールってどんなところ?(2011-) (13)
November 2018 (1)
February 2015 (1)
December 2014 (1)
April 2014 (1)
March 2014 (1)
October 2013 (1)
January 2013 (1)
November 2012 (1)
March 2012 (1)
February 2012 (1)
January 2012 (1)
December 2011 (1)
October 2011 (1)
June 2011 (2)
May 2011 (1)
April 2011 (2)
March 2011 (2)
February 2011 (1)
January 2011 (2)
December 2010 (2)
November 2010 (3)
October 2010 (4)
September 2010 (5)
August 2010 (4)
July 2010 (4)
June 2010 (8)
May 2010 (9)
April 2010 (15)
March 2010 (9)
February 2010 (23)